2014年2月1日土曜日

アメリカ5日目。

こんにちは。

賛否両論です。


今日のニューヨーク州は昨日までに比べ暖かく、過ごしやすいです。
と言っても日本に毛が生えたくらい寒いですが。

私、明日、明後日のフリマの存在をすっぽかしていまして、明日からちょっと観光でもしようかなと考えていましたが、そうもいかず、フリマ突撃してきます。


本日もいろいろ買えています。




80s黒細タグ。
この辺りが集まるのはうれしいです。

もういっちょこちら。
これ、めっちゃテンションあがってます。



FILA×SUPREME MADE IN ITALY。





WORLD
FAMOUS
SUPREME
TEAM

ちなみに

SUPREMEはいろいろ並べれそうです。


ではでは。


 開催期間
 2014/2/8-2/22 12:00-20:00
 場所 大阪市中央区南船場4-9-5村上ビル2F 
(1階にCEROTE ANTIQUEさん、二階にFloorさん、ACORNさんが店舗を構えるビルです。)

2014年1月31日金曜日

アメリカ4日目。

こんにちは。
賛否両論です。
アメリカ4日目が終わりました。
でもって明日でほぼスケジュール終わりそうです。

明後日は、軍資金も底を尽きて来ているので
お金を使わずに観光でもしようかなとも思っています。




こちらの雪はサラッとしていて踏みしめると気持ちいいくらいです。


先ほどまで業者さんとえっちらほっちらしてました。
今日も靴がいい感じに取れています。

そんな中こんなTシャツが。


national pimp association。
NPA。
直訳するなら国家風俗協会みたいな感じです。
いかがでしょうか?

で、肝心のスニーカーですが、



ガンジャ。


オーセンティックコーデュロイ。


オールドスクール。

以上全て80s MADE IN USA。




ADIDAS TABACCO MADE IN FRANCE。

こんな感じです。

ではでは。

開催期間
 2014/2/8-2/22 12:00-20:00
場所 大阪市中央区南船場4-9-5村上ビル2F
 (1階にCEROTE ANTIQUEさん、二階にFloorさん、ACORNさんが店舗を構えるビルです。)


2014年1月30日木曜日

アメリカ3日目。


アメリカ3日目を終えました。


画僧上のヴィンスエから下のマスクマンのプリントのおもろいもんまで
いろいろ買えています。

なんせ靴と帽子な一日でした。



バッシュでフランス製。
オススメです。



SUPREME,SSUR,MIZICA,RECON
主にNEW WRA。




こちらのRECON。
RECONはデザインスタジオ「PROJECT DRAGON(プロジェクト・ドラゴン)」が1998年にスタートしたブランド。1997年、ニューヨーク出身のSTASH(スタッシュ)がグラフィティ・アーティストのFUTURA(フューチュラ)と共にPROJECT DRAGONをニューヨーク・ブルックリンに設立。NIKE、GRAVIS等へのデザイン提供を開始。
FUTURAは世界的グラフィティアーティストで、SUPREMEのグラフィティを担当することもあります。
オススメです。

 STPL

鳩さんでおなじみSTPL。




NEIGHBORHOODとSUPREMEのコラボ。
もはや逆輸入。



オイルドコットンのハット。
バーガンディがいい感じです。

ではでは。


2014年1月29日水曜日

アメリカ二日目。

こんばんわ。

賛否両論です。

アメリカ二日目でした。

オープンが2/8なので荷物をドンドン送らないと間に合わないので二日目にして
さっそく梱包して二箱送り出しました。

朝から動いて終わって飯食って
0時前です。

明日に備え、ブログが終わったら寝ます。

今日のハントした中で写真だけ紹介します。

80s stussy 細タグ




もう一個STUSSY。




 60-50s painter deadstock

 66前期雰囲気いいやつ。


60s powerhouse 雰囲気いいやつ





 最後はエッシャー。





トカゲが浮き出てるプリントです。

ではでは。


2014年1月28日火曜日

アメリカ一日目。

アメリカよりこんばんは。


賛否両論です。

中崎町のKEY CLOTHINGさん、桃谷のJAMさん、私の上司であるF-STREETカズマさんのブログで賛否両論を紹介してくださいました。

KEY CLOTHINGのKさん、JAMのT店長、カズマさん。
ありがとうございます。

こっちはめちゃくちゃ寒いです。
雪が側道に残ってる感じです。

今日は昼過ぎに空港に到着、夕方に宿に到着し、三軒ほど近所で散策してきました。

買おうか買わないかはっきりできないものが多いです。

贅沢な悩みではあるんですがね(笑)

明日は昼からガッツリ回ってきます。

ピック出来たアイテムも少ないですが、少々紹介します。


スリフトでこの辺が出たのは初めてです。
売れ残ったら父にあげます。


この辺も見つけるとほっとけない感じです。
10DEEP。

ではでは。






2014年1月27日月曜日

今から買い付けです!

こんにちは。 賛否両論です。
今からアメリカへ買い付け行ってきます。 機内爆睡準備のため、いい感じにお酒を飲んでいます。 予定をみっちりつめてるので、着いたらすぐにスリフト回ります。 二日目からもガッツリです。 アメリカからも更新するのでよろしくお願いいたします。 開催期間 2014/2/8-2/22 12:00-20:00 場所 大阪市中央区南船場4-9-5村上ビル2F (1階にCEROTE ANTIQUEさん、二階にFloorさん、ACORNさんが店舗を構えるビルです。)

2014年1月25日土曜日

買い付け前のオススメ。

こんばんわ。
賛否両論です。

明後日からアメリカ行ってきます。

連日マイナス10℃なマンハッタンにビビっています。

いい結果になればいいんですが。

今は内装作業が一段落し、ブログを書いています。

明日はある程度値付けをしてアメリカに備えます。

では、買い付け前に紹介しておきたかったアイテムを紹介します。

nude t-sh
size m-l
price ¥12000


ここまでやっちまっていいのか?な一枚。
voque chanel nudeのねーちゃん。


まさかのリバーシブルでファックしてます。

9月の買い付けでの一番のお気に入り。

APE T-sh
size M
Price ¥4000



鮮やかな迷彩。

懐かしいなんて思う方もいらっしゃるでしょうが、
逆に新生じゃないでしょうか?

60s outdoor jk
size M
Price ¥6000


古着独特の赤。
首元ゆったりでボタン多め。
かぶりタイプ。

もう一点赤。

50s Sweat Parker
Size M-L
Price ¥5000


ダブルフェイスで袖が白。

vintageのスエットは古着屋で服を覚えた僕には何時まで経ってもかっこいいです。

ではでは。